「オエケイ2001年」
お友だちのお絵かき掲示板に書き込んだ物です。 その時は何人もの方が好き好きに書き込んだり、話の流れで連作になったりと遊んでいました。 あまりに面白いので保存していたので、自分の絵のみアップします。 多分、自分の絵だけだと思うのですが、間違っていたら指摘して下さい。 描いた時期はだいたいの目安です。 |
![]() |
オエケイって何?という状態で試し描きした物でしょう、と思う。 この頃はタブレットを持っている人も少なかったので皆さん、マウスで描かれていたようでした。 私もマウスでチマチマッと描いていました。 |
![]() |
切実な悩み。 |
![]() |
これも何かの話の流れでこうなったのか? 手描きのモザイクに苦労しました。 |
![]() |
まあまあ、オエケイに慣れてきたらしい。 |
![]() |
連ドラ「あかんたれ」より? |
![]() |
何の脈絡もなく明くん。 |
![]() |
特に意味無し、と思われ。 |
![]() |
この頃、夏だったのだと思います。他の方も夏バージョンの絵でした。 |
![]() |
日焼けフェルゼン。 |
![]() |
海水浴にて(笑) |
![]() |
水中より。 ←アンドレ? |
![]() |
海の中では安心して体型を元に戻す話があったのかも知れません。 |
![]() |
この時に、どなたかの絵で、ジャルジェ父が海に来て、オスカルとアンドレの邪魔をする?カットが有った?と思うんですが、その流れでジャルジェ父が海でこのような姿に…。 |
![]() |
同じ流れで、スイカ相手に怒りをぶつけるジャルジェ父。 |
![]() |
そうこうしているうちにアンドレ変身シリーズが始まりました。 |
![]() |
夏は軍服が暑いだろうなと(日本の8月の感覚で)こんな姿に。 |
![]() |
同上。 |
![]() |
モルダー、似てねぇ〜〜っ! |
![]() |
意味無し。 |
![]() |
そろそろ秋になってきたらしい絵。 |
![]() |
秋なのか何なのか。 |
![]() |
これは秋らしいです。 |
![]() |
これも秋の絵です。 というか、夏のフランクフルト丸かじりの続き。 |
![]() |
時々、個人的な物も描いてました。 |
![]() |
これも何か女装シリーズになっていました。 |
![]() |
CMの話でこうなったらしい。 |
![]() |
CM続きでローカルなもの。 関西では有名です。 |
![]() |
アンドレの散髪シリーズでした。 続きもありますがお見せできない(苦笑)。 |
![]() |
この年、青森の一夜干しのイカがいつもスーパーに並んでいたので記念に描きました。 |
![]() |
シマムラさんです。 |
![]() |
こちらは、ハマムラさんです。 ローカルCM。 |
![]() |
絵のとおり、「へちまアンドレ」命名者さんに捧ぐ。 |
![]() |
その続きらしいですが、詳細は忘れました。 |
![]() |
ジャンヌもどき? |
2010/05/26/up